人物詳細
明治
| 氏 名 (享年) |
(フリガナ) |
性別 |
|
|---|---|---|---|
岡閏二(年齢不明) |
(オカ/ジュンジ) |
男 |
|
| 出典 |
官報 明治27年08月31日 3353-318 |
|
|---|---|---|
| 判決日 |
裁判所 |
|
| 明治27年5月10日 | 横浜地 | |
| 執行日 (命令日) |
刑 場 |
立会者名 |
| 明治27年8月27日 | 刑場不明 | |
| 様子 | ||
| 失敗の状態 | ||
| その他 | ||
| 備考 | ||
| 出典 |
朝日 明治27年08月29日 |
|
|---|---|---|
| 判決日 |
裁判所 |
|
| 明治(年月日不明) | 大審院 | |
| 明治(年月日不明) | 東京控 | |
| 明治(年月日不明) | 横浜地 | |
| 執行日 (命令日) |
刑 場 |
立会者名 |
| 明治27年8月27日 | 戸部(神奈川) | |
| 様子 | ||
| 失敗の状態 | ||
| その他 | 横浜根岸の僧侶殺し。哀訴棄却。午前8時執行 長男の泰吉については、「両悪漢は先に同地裁判所にて潤二は死刑に泰吉は無期徒刑に処せられたるが犯人等は手を替え品を更に控訴上告哀訴まで成したるも悉く棄却となり終に一昨日・・戸部監獄に於て死刑を執行されたり」とある | |
| 備考 | 名の漢字は官報に従った。控訴院は推定 官報に記載がないので、長男岡泰吉(オカ/タイキチ)は無期徒刑と判断 | |